HALL A

『放課後ミッドナイターズ ザ・ライド』の飛び出す立体視映像はどのようにして作られたのか!?

公演時間:
15:10 - 16:10
講演内容:
モンブラン・ピクチャーズが2023年に興行開始した移動型映像アトラクション『放課後ミッドナイターズ ザ・ライド』では、メインフローにUnrealEngineを使用しました。制作過程での苦労話やノウハウをご紹介します。トピックとしては、立体視映像の実現、Mayaで作成したキャラクターアニメーションの効率的な移行方法、映像制作スタジオならではのSequencerの活用法についてお話しします。
受講スキル:
UEの基本用語、3DCGや映像制作の基礎知識があると望ましいです。
受講で得られるスキル:
立体視映像の制作フロー概要、UEに外部からキャラクターアニメーションを読み込む際のヒント。
難易度
  • 甘口
  • 中辛
  • 辛口
  • 激辛

UEの各機能・用語をある程度把握している方へ

業種
  • ゲーム
  • 建築
  • 自動車
  • 映像
  • 製造
  • XR
  • ファッション
  • UEFN
  • その他
職種
  • エンジニア
  • アーティスト
  • ゲームデザイナー
  • サウンド
  • その他
公開
  • 動画アーカイブ
  • 資料アーカイブ
  • なし
質疑応答
  • あり
  • なし
SNS投稿
  • 不可
  • 条件付きで可
アンケートに答えると抽選でプレゼント

アンケートに答えると抽選でプレゼント

カレンダーに登録

カレンダーに登録

  • カレンダーに登録
  • カレンダーに登録
  • 河原 正明

    AsobeeLab
    代表者/テクニカルディレクター

    福岡・東京を拠点に、複数の映像スタジオで3DCGデザイナーやテクニカルアーティストとして、展示映像やライブ演出映像の制作に従事。前職のモンブラン・ピクチャーズでは『放課後ミッドナイターズ ザ・ライド』の映像制作チームでテクニカルディレクターを担当。退職後、地元の島根県でアソビーラボを創業。

  • 有村 レオニーマリー 玲衣

    モンブラン・ピクチャーズ株式会社
    シェーディング / ライティングアーティスト、コンポジター

    1999年生まれ 福岡出身。九州産業大学 芸術学部 芸術表現学科卒業。 2022年4月よりモンブラン・ピクチャーズに所属。シェーディング、ライティング及びコンポジットアーティストとして幅広く業務を担当。様々な映像コンテンツ制作にてUEを活用し、プロジェクトセットアップからレンダリングまで携わる。